2023年(令和5年)度 年間ボート教室 実施要項 (公開: 2023年03月01日) R5_年間ボート教室要項はこちらを御覧ください。 2023 年度 年間ボート教室 実施要項 佐鳴湖の自然に触れてもらい、気持ちの良い汗を流してもらうために、年間を通してボート教室を開催します。初心者の方も、日本スポーツ協会認定指導者7名(コーチⅣ1名、コーチⅢ2名、コーチⅠ3名)、ボートインストラクター1名を中心に指導にあたります。近くの方を誘って、佐鳴湖へおいで下さい。本年の予定は次の通りです。 目 的 ○佐鳴湖の自然に触れ、地域の自然環境を見つめ直す機会を持つ ○ボート教室の開催により、ボート人口を増やす ○生涯スポーツとして、子供からお年寄りまで楽しめる活動の場をつくる 主 催 公益財団法人 浜松市スポーツ協会 ・ 浜松市 主 管 浜松市ボート協会 ・ 浜松ボートクラブ佐鳴会 対 象 小学校4年生以上、年齢男女問わず 40 名程度 開催日 4~11 月 原則 毎月第1日曜日 (初回 4/17~ 計 12 回) 時 間 2023年度 9:30~12:00 会 費 6,000(中学生以下) (年間保険料 込み)(年間) 12,000(高校生以上) (年間保険料 込み) ※1 会費の中には 9/3 参加予定の浜松市スポーツ祭の参加費が含まれます。 ※2 この他に T シャツ代\1,400 がかかります。(継続生は不要) 場 所 佐鳴湖漕艇場 問い合わせは「メール」または「電話」にて(下記参照) 持ち物 運動のできる服装、運動のできる靴、帽子、タオル、水とう 雨天時 艇庫内でマシンローイング、安全講習などを行います ※ 事前に電話で申し込みをして下さい。 ※ 経験者、親子の参加もお待ちしています。 ※ 日本スポーツ協会公認指導者による指導です。